AroundMaps Logo
Search
Add Listing
Description

九重駅(ここのええき)は、千葉県館山市二子(ふたご)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。年表 1921年(大正10年)6月1日 - 開業。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。 2007年(平成19年)2月 - 駅舎を改築。 2009年(平成21年)3月14日 - ICカード「Suica」サービス開始。東京近郊区間に組み込まれる。駅構造相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホームは嵩上げされていない。互いのホームは構内踏切で連絡している。古い木造駅舎は取り壊され、新しく待合所が設置された。末期の木造駅舎は、窓がトタンや板で覆われた状態であった。また、内部には出札口の跡が残っていた。館山駅管理の無人駅で、簡易Suica改札機、乗車駅証明書発行機が設置されている。トイレは男女別の水洗式である。2010年(平成22年)2月10日より外房線PRC型自動放送(路線上は内房線であるが外房線CTCの管轄)が導入された。のりば ホームは11両編成までに対応する。利用状況2006年の乗車人員は1日平均約103人である。

Map

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :

Help Us to Improve :

Location / Contacts :