AroundMaps Logo
Search
Add Listing

町立中標津病院

0
Description

町立中標津病院(ちょうりつなかしべつびょういん)は、北海道標津郡中標津町にある、中標津町が運営する公立病院。道東東部の中核的な医療機関のひとつである。施設 敷地面積 - 34,947.93m2沿革 1944年(昭和19年)8月 北海道農業会(現在のJA北海道厚生連)が標津村(現在の中標津町域)に北海道農業会中標津厚生病院を開院 1947年(昭和22年)12月 北海道農業会が計根別厚生診療所を開所 1948年(昭和23年)8月 北海道農業会中標津厚生病院を中標津厚生病院と改称 1950年(昭和25年)12月 中標津町がJA北海道厚生連から計根別厚生診療所を買収 1953年(昭和28年)10月 中標津町が中標津国民健康保険中標津診療所を開所 1954年(昭和29年)4月 中標津町がJA北海道厚生連から中標津厚生病院を買収した。同月、中標津国民健康保険中標津診療所を中標津町国民健康保険中標津診療所に改称。 1955年(昭和30年)10月 国保中標津診療所を中標津町国民健康保険中標津病院に改称 1961年(昭和36年)4月 国保計根別診療所を国保中標津病院計根別分院に改組 1967年(昭和42年)11月 国保中標津病院を東七条北に移転 1968年(昭和43年)3月 国保中標津病院を中標津町立中標津病院に改組、現名称となる 1970年(昭和45年)12月 北海道より地域センター病院の指定を受ける 1971年(昭和46年)12月 歯科を開設 1976年(昭和51年)8月 中標津町立歯科診療所に歯科を移管 1979年(昭和54年)9月 北海道より救急告示病院の指定を受ける 1980年(昭和55年)1月 計根別分院を休止 1999年(平成11年)4月 施設の老朽化に伴い現所在地へ新築移転 2010年(平成22年)7月 ドクターヘリ用のヘリポートが整備される 2011年11月1日 - 災害拠点病院の指定を受ける

Map

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :

Help Us to Improve :

Location / Contacts :