AroundMaps Logo
Search
Add Listing

About 北川駅

北川駅(きたがわえき)は、宮崎県延岡市北川町川内名字小畑にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。歴史周辺住民の陳情により、用地買収と土地造成を地元で行うならという条件で設置された駅である。周辺住民により奉仕隊が組まれ、駅の建設工事を行った。 1949年(昭和24年)5月1日 - 運輸省が開設。 1984年(昭和59年)11月1日 - 無人化。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。 1996年(平成6年)6月1日 - 宮崎総合鉄道事業部発足により、大分支社から鹿児島支社に移管。 2017年(平成29年) 9月17日:平成29年台風18号の影響により、宇島駅 - 鹿児島中央駅間が終日運休 9月19日:臼杵駅 - 延岡駅間不通のため佐伯駅 - 延岡駅間で代行バス輸送を開始。 9月20日:延岡駅 - 市棚駅間運転再開。代行バス輸送を終了。駅構造島式ホーム1面2線を有する地上駅で、跨線橋を備える。無人駅で駅舎はなく、かつて駅舎のあった場所にはトイレが設けられている。上下線共通の、簡易な接近放送装置がある。利用状況近年の1日平均乗車人員は以下の通り。駅周辺 延岡市 北川町総合支所(旧・北川町役場) 延岡市立北川中学校 延岡市立北川小学校 北川中央公民館 北川郵便局 熊田バス停留所 - 宮崎交通、約500m。

Tags

Map

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :

Help Us to Improve :

Location / Contacts :

Nearby Places :