AroundMaps Logo
Search
Add Listing

長野県松本平広域公園

0
Description

長野県松本平広域公園(ながのけん まつもとだいらこういきこうえん)は、長野県松本市と塩尻市にまたがって位置する都市公園(広域公園)である。運動施設が多く充実している。施設は長野県が所有し、TOY BOX(松本土建株式会社、株式会社アイネット、株式会社コンフォール、ルピナ中部工業株式会社による共同事業体)が指定管理者として管理・運営を行っている。公園の敷地は松本空港の全周を取り囲んでおり、愛称は信州スカイパークである。施設陸上競技場第33回国民体育大会の主会場のために松本運動公園陸上競技場として1977年9月に開場。座席はメインスタンドのみで、その他は芝生席となっている。長野県陸上競技協会が主催する陸上競技大会に使用されている。 日本陸上競技連盟第一種公認 トラック:400 m x 9レーン 観客席:6,500人 大型電光表示板やまびこドーム同地は元々、初代・松本市営野球場があった箇所だが、施設の老朽化が進んだため1989年1月1日に、同市の別の場所・浅間温泉に設置されていた旧長野県営松本野球場(現在の松本市野球場<2代目>の箇所)と施設・土地の相互交換を行うこととなり、初代・松本市営野球場は県の所有地となり、球場は廃止されることが決まった。その跡地や、周辺の土地に総合運動公園「松本平広域公園」が建設されることとなり、そこの屋内多目的体育館として整備された。アリーナ部は砂入人工芝である。 運動会(1周200mトラック設置可能) テニス(9面) 少年サッカー(1面) ゲートボール(10面) ソフトボール・少年野球(1面 両翼65ⅿ 一般の野球は硬式・軟式とも使用不可) その他屋内球技(バレーボール・バスケットボール他)やコンサート・展示に使用可能総合球技場(アルウィン)その他 補助競技場(陸上競技場に隣接するサブグラウンド) 芝生グラウンド(総合球技場に隣接するサブグラウンド) 球技場 体育館(信州スカイパーク体育館) 相撲場 庭球場 マレットゴルフコース ウォーキングコース(フルコース10km、ハーフコース4.5km)などアクセス電車 JR松本駅より約9キロ JR村井駅より約4.7キロ、徒歩1時間30分 JR塩尻駅より約9キロ

Map

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :

Help Us to Improve :

Location / Contacts :

Nearby Places :