AroundMaps Logo
Search
Add Listing

Map

Item Reviews - 3

Anynomous

" 犬神家の一族の逆さの足が出ているシーンの場所。 "

28 October 2023

Anynomous

" 数日前に釣り船の予約をして当日の朝早く到着したので駐車場で仮眠をとっていると、叩き起こされて因縁を付けられた。
違う日は、朝に1日船を借り14時少し過ぎに返却すると「14時を過ぎると追加料金1000円」と言われ追加で1000円取られた。借りた時に返却時間の説明は無かった。
また違う日には、釣り船の予約をし当日行き待てども店主が来ないので電話するとよく解らない理由で「今日は船が出せないと」断られた。
店主は几帳面で細かい性格のようだ。サービス業だとは思えない対応。
私とは合わなく付き合い難く、釣り船利用を他ボート店に変えた。変えて良かった。 "

03 November 2023

Anynomous

" このキャンプ場には好みに合わせてサイトを2択できるようになっていまして、一つは「湖畔サイト【写真あり】」で、もう一つはちょっとしたカラマツ林の中にある「森林サイト【写真あり】」です。

更に、今までに利用したことは無いのですがそれぞれの区画にバンガローが何棟かあり【写真あり】ますので、テントを持っていない方でも気楽にキャンプが体験できます!(学生が合宿等に利用している様です)

また、数種類の貸しボート【写真あり】も営業しています。釣りをする為にボートを借りる方も結構多く、手漕ぎボートを半日とか借りていくみたいです。

水洗トイレ(仮設和式)【写真あり】がありますが、「トイレだけを借りる」というのは不可です!
それくらいと思うかもしれませんが、生活が掛かっているので当然ですよね。。

最大級に良いと思ったことですが・・
このキャンプサイト、「蚊」が全く居ません!!
蛍は居ます【写真あり】!!

それぞれのサイトの特徴ですが

●湖畔サイト
・目の前に湖がある(そのまま直ぐに飛び込める)
・管理人さん及び水洗トイレが近い(一応トイレットペーパー個人でも準備してくださいね?)
・確実に直射日光が当たるのでテントの中が蒸し風呂状態でゆっくり寝ていられない(早起きできる?)
・時々起こる朝夕の海風山風にテントが飛ばされそうになる?(実際何度かタープ飛びました)
・混み具合に拠りますが、可能であれば車をテントに横付けして停めることが可(タイミングですね~)
・水辺なので朝夕にブヨがでるかも?(NET検索してください。コレばかりは運次第です!)

●森林サイト(基本的に湖畔サイトの逆です)
・大量のフィトンチッド。「森の中での目覚め」を体験できます(早朝ほど抜群の効果!実感できる森の匂い)
・時期によりますが、人が居ない時はものすごく静かで非常にマッタリ出来ます。(空いていたら、ですが)
・木陰がすごくて・・夏の昼間でもすごく涼しいです。寝すぎに注意!
・林の中なので比較的風も穏やかです。もし雨が降ったら、、木から落ちる雫の奏でる音も心地よいかも?
・トイレがポットンタイプですが歩いて30秒~1分程で受付の水洗トイレがありますから。。

というような感じです・・。あくまでも個人の意見なので、人によっては受ける印象が全然違うかと思います。

また、混んでいない時期に限ってなのかもしれませんが、、
基本的にペットの同伴OKです。
ウチはここ何年も白柴と一緒【写真あり】に楽しくキャンプさせてもらってます。

あと焚き火【写真あり】も出来ます。
地面に直接の直火も出来ますがその辺りはお好みで。

それから、この湖は泳ぐことが出来ます【写真あり】。
あくまでも自己責任となりますので、子供は当然として大人でもライフベスト着用で遊ぶようにしてくださいね!!

それでは基本毎年7月末から8月頭辺りでこちらにお世話になりにいく予定ですので・・
もし白柴を連れた家族連れがここでキャンプしていたら声でも掛けてやってくださいね。
色々情報などお教えしますよ♪

追加です。
2015年から家族が一名増えたので、とりあえず写真も追加しておきました!

まぁ、増えたのは茶トラなんですけどねぇ~。。
写真の頃は生後3ヶ月ってとこですね。
今年も行く予定なので、見かけたら気軽に声をかけてくださいね♪ "

09 July 2023

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :