AroundMaps Logo
Search
Add Listing
Description

琉球大学教育学部附属中学校(りゅうきゅうだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう)は、沖縄県中頭郡西原町字千原にある国立中学校(県内唯一)。琉球大学構内にある、同大学教育学部の附属中学校である。略称は琉大附属中学校。同附属小学校を併設する。なお、琉球大学には附属の高等学校、幼稚園、特別支援学校は存在しない。同中学校設立当初から幼稚園、養護学校の設立の計画があり、土地も確保されているが、未だに設立されず、予定地は小中学校の駐車場として使用されている。沿革1984年4月1日 琉球大学教育学部附属中学校を設置。1985年3月15日 附属中学校校舎竣工。1985年4月8日 第一回入学式挙行。1985年6月19日 校章を制定。1985年6月27日 標準服(制服)を制定。1985年7月ごろ 第1回スポーツ・レク週間を開催。1986年3月20日 プール竣工。1986年9月ごろ 第1回文化週間を開催する。1987年1月22日 校歌制定。1987年11月20日 校旗を制定。1990年5月ごろ パソコン教室の設置。1991年1月ごろ 学校車が贈呈される。1991年6月17日 多目的公園「ひびきの丘」が開園。1999年3月26日 教育工学室、研究室にコンピュータを設置する。2000年3月7日 13期生卒業記念壁画完成。2002年3月ごろ 15期生卒業記念校門アーチ完成。2004年10月ごろ 文化週間から文化祭へ変更。2006年2月4日 創立20周年記念式典・祝賀会の開催。

Map

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :

Help Us to Improve :

Location / Contacts :