AroundMaps Logo
Search
Add Listing
Description

|}信貴山口駅(しぎさんぐちえき)は、大阪府八尾市黒谷六丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)の駅。鉄道線の信貴線と鋼索線の西信貴鋼索線との接続駅である。駅番号は信貴線がJ14、西信貴鋼索線がZ14。歴史 1930年(昭和5年)12月15日 - 大阪電気軌道(大軌)信貴線の山本(現在の河内山本) - 当駅間および信貴山電鉄鋼索線の当駅 - 高安山間の開通と同時に開業。 1931年(昭和6年)10月29日 - 信貴山電鉄が信貴山急行電鉄に社名変更し、同社と大軌の共同使用駅となる。 1941年(昭和16年)3月15日 - 大軌が参宮急行電鉄との合併により関西急行鉄道(関急)となり、同社と信貴山急行電鉄の共同駅となる。 1944年(昭和19年) 1月7日 - 信貴山急行電鉄鋼索線が不要不急線として休止となる。 4月1日 - 関急が信貴山急行電鉄を合併し、関急の単独駅となる。 6月1日 - 戦時統合により関急が近畿日本鉄道へ改組され、同社の駅となる。 1957年(昭和32年)3月21日 - 再び信貴山口駅に改称。旧・信貴山急行電鉄鋼索線が近鉄西信貴鋼索線として営業再開。 1967年(昭和42年)12月20日 - 大阪線との直通運転(日中は普通・ラッシュ時間帯は準急)を廃止し、線内折返し運転となる。 2007年(平成19年)4月1日 - PiTaPa使用開始。

Map

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :

Help Us to Improve :