AroundMaps Logo
Search
Add Listing
Description

富山市城山中学校(とやましりつ しろやまちゅうがっこう)は、富山県富山市婦中町河原町にある公立中学校。沿革1947年(昭和22年)4月 - 神保村、古里村と音川村による学校組合立城山中学校設立1948年(昭和23年)12月 - 城山中学校音川分校となる 1949年(昭和24年)9月 - 学校組合より音川村脱退、音川村立音川中学校となる 1956年(昭和31年)4月 - 普通教室4教室増築 1957年(昭和32年)8月 - 出火により音楽室、講堂全焼 1958年(昭和33年)7月 - 講堂竣工 1959年(昭和34年)4月 - 音川村が婦中町に編入され、婦中町立音川中学校となる。学校組合を解消し婦中町立城山中学校となる 1960年(昭和35年)6月 - 普通教室6教室増築 1967年(昭和42年)11月 - 創立20周年記念式典挙行 1974年(昭和49年)6月 - 鉄筋校舎竣工 1977年(昭和52年)10月 - 創立30周年記念式典挙行 1980年(昭和55年)3月 - 体育館ステージ等増築 1983年(昭和58年)4月 - 心身障害児理解推進校(文部省指定)1986年(昭和61年)4月 - 勤労生産学習研究推進校(文部省指定) 1987年(昭和62年)10月 - 創立40周年記念式典挙行 1994年(平成6年)3月 - 特別教室棟竣工 1997年(平成9年)11月 - 創立50周年記念式典挙行 2002年(平成14年)5月 - 学力向上フロンティアスクール指定(文部科学省指定)2004年(平成16年)4月 - 新体育館竣工。音川中学校と城山中学校が統合して、婦中町立城山中学校となる2005年(平成17年)4月 - 婦中町が合併で富山市の一部となり、富山市立城山中学校となる2008年(平成20年)3月 - 新校舎完成

Map

Add Reviews & Rate item

Your rating for this listing :

Help Us to Improve :

Location / Contacts :

Nearby Places :